2006 年 9 月に読んだ本 [book]

- 地球の歩き方 ガイドブック C11 オーストラリア
ref.[2006-09-18]

- 地球の歩き方 ガイドブック C13 シドニー&メルボルン
ref.[2006-09-18]

- 地球の歩き方 ガイドブック C12 オーストラリア東海岸
ref.[2006-09-18]

- ワールドガイド 太平洋7 シドニー・ゴールドコースト・ケアンズ
ref.[2006-09-18]

- 大前研一通信 2006年9月号 VOL.144
ref.[2006-09-10]

- 知的複眼思考法—誰でも持っている創造力のスイッチ / 苅谷 剛彦
ref.[2006-09-02]

- ハッカーと画家 コンピュータ時代の創造者たち / ポール グレアム (著), Paul Graham (原著), 川合 史朗 (翻訳)
ref.[2006-09-02]

庭つ鶏 五反田 [food]

http://blog.livedoor.jp/otkz1/

料理も焼酎もおまかせでお願いしました。

おまかせは、とりさしみ、特製塩煮込、レバ焼き、ささみ わさび、ももたたき。
追加で、庭つ鶏サラダ、レバーパテ、そぼろご飯。
焼酎は、伊佐大泉と島美人。

鶏はどれも文句なしにおいしいです。

レバーパテはおまかせコースには入っていませんでしたが、薦めていただいたので食べてみました。
初めて食べましたが、レバー臭さはなくリッツとよくあっておいしかったです。
品切れになっている場合も多いそうです。

庭つ鶏サラダは見た目は普通の大根サラダに和風ドレッシングですが、ドレッシングピリッと辛く変わっていました。

そぼろご飯もおいしかったです。量も少なめで締めにぴったりです。

2 人で 7,170円。安い!

とりさしみ突き出し庭つ鶏サラダ特製塩煮込レバーパテレバ焼きささみ わさびももたたきそぼろご飯

POST SEAFOOD BRASSERIE ポスト・シーフード・ブラッセリー シドニー [food][travel]

http://www.gnavi.co.jp/world/oceania/sydney/w401013/

入り口に迷いましたが、ウェスティン・シドニーホテルのロビーから地下に降りるとありました。

地下にはいくつかお店がありましたが、ポスト・シーフード・ブラッセリーはあまりお客さんがいませんでした。地元の人が普段使いするにはちょっと高いからでしょうか。

料理は、まずまずおいしかったですが、期待したほどではありませんでした。
メインの魚は意外にも中華味で、イタリアンやフレンチっぽいのを期待していたのが間違いでした。

そういうのを知った上では悪くはありませんが、コストパフォーマンスはそれほど高くないと思います。

前菜ガーリックトーストメインメインカプチーノ

Featherdale Wildlife Park フェザーデール・ワイルドライフパーク [travel]

カンガルーウォンバットコアラカンガルーハリネズミペンギン孔雀コアラ

続きを読む

ONE ALFRED STREET Restaurant & Wine Bar ワン・アルフレッド・ストリート レストラン&ワイン・バー シドニー [food][travel]

http://www.gnavi.co.jp/world/oceania/sydney/w401012/

前菜は、Salad of baby cos, pear and walnut, with gorgonzola and herbed croutons.
ゴルゴンゾーラのサラダ。

メインは、Risotto of porcini and wild mushrooms, goat's curd and peas と Saffron fettuccini, wok tossed prawns, chilli, garlic, parsely, tomato and wilted spinach.
ポルチーニ茸のリゾットと海老のサフランフェトチーネです。

どれもとてもおいしかったです。
2 人で 3 品でも満腹でした。

ワインも好みに合っていました。
Balgownie Estate 1999 バルゴウニーエステイト カベルネ・ソーヴィニヨン 1999 です。

Salad of baby cos, pear and walnut, with gorgonzola and herbed croutonsRisotto of porcini and wild mushrooms, goat's curd and peasSaffron fettuccini, wok tossed prawns, chilli, garlic, parsely, tomato and wilted spinachBalgownie Estate 1999

自然大好き!4WDで行くブルーマウンテンと土ボタルツアー [travel]

http://www.navitour.com.au/tour/gettourrate.cfm?tmtourid=1507&month=10&day=4&year=2006

ブルーマウンテン スリーシスターズオージービーフハンバーガーキングステーブルランド
シーニックレールウェイ土ホタルのトンネル

続きを読む

Tasman's oyster bar & steak house タスマンズ・オイスターバー・アンド・ステーキハウス シドニー [food][travel]

前菜は、ルッコラ、フレッシュトマトとパルメザンチーズのサラダ。
ちょっとドレッシングが多かったですが、パルメザンがおいしかったです。

お肉はボリュームたっぷりです。
ハウスラムのステーキ + マッシュルールソースがおいしかったです。

つたない英語の異国人にもちゃんと接客してくれました。

ルッコラ、フレッシュトマトとパルメザンチーズのサラダハウスラムのステーキフィレステーキ

シドニー観光 [travel]

オペラハウスハリーズカフェ
ロイヤル・ボタニックガーデンセントメアリーズ大聖堂セントメアリーズ大聖堂

続きを読む

キルフェボン 銀座 [food]

http://www.quil-fait-bon.com/

特選"ピッテロビアンコ"のタルトと栗とメイプルのタルト。

特選栗とメイプルのタルト

江戸前びっくり寿司 銀座店 [food]

銀鮮の対応が悪すぎたので早々に見切りを付けたものの、お腹はすいていたので通りすがりに見つけたびっくり寿司に入ってみました。

対応はよくネタもおいしく感じました。
2 人で寿司 21 貫, 4,981 円でした。

銀鮮 銀座 [food]

今回の板前さんは最悪でした。
出てくるのが遅い、注文を忘れる。
外国人のお客さんが多いお店ですで、前回の板前さんは外国人向けのメニューを出し、しきりにコミュニケーションしていたのですが、今回の板前さんはとても無愛想。

数皿食べてお店を後にしました。

これからは入る前に板前さんをチェックしようと思います。

SALVATORE CUOMO JAPAN サルバトーレ・クオモ 新宿サブナード店 [food]

http://www.salvatore.jp/restaurant/info.html

デカンターレがなくなっていて途方にくれましたが、おいしいピッツァが食べたかったのでサルバトーレへ。

1,400円の食べ放題をやっていました。
サルバトーレのパスタは評判がよくないのでピッツァのみを狙いました。
ピッツァが焼き上がりテーブルに出されると、あっという間に人が群がりなくなってしまいます。
焼きあがってカットしてる間に並んでおくのが確保するコツです。

まあまあおいしいし安いのですが、落ち着いて食べられないです。

DECANTARE デカンターレ 新宿 [food]

http://r.gnavi.co.jp/g057320/

閉店してしまったようです。
おいしかったので非常に残念。
伊勢丹会館にはデカンターレを探しているらしき人が多数さまよっていました。

Googleカレンダーで日本の祝日を追加する方法 [google]

1. [設定] - [カレンダー] - [他のカレンダー] - [カレンダーを追加] - [世界の休日] と選択する
2. 「日本の祝日」 の [カレンダーを追加] ボタンをクリック

ref.
日本語化されたGoogleカレンダーを使ってみました / ITmedia Biz.ID

オーストラリア旅行の本 [book]

4 冊ぐらいを見比べてみました。
- 地球の歩き方 ガイドブック C11 オーストラリア - 地球の歩き方 ガイドブック C13 シドニー&メルボルン - 地球の歩き方 ガイドブック C12 オーストラリア東海岸 - ワールドガイド 太平洋7 シドニー・ゴールドコースト・ケアンズ

地球の歩き方 ガイドブック C11 オーストラリアは、オーストラリアのどこに行こうか迷っている時に見ると良いと思います。各地域の説明がまずまず詳細に書いてあります。オーストラリア全般について載っているので、次回違う地域に行く際にも使えます。

ただ、行く地域が決まってくるともうちょっと情報が欲しくなります。
その場合は、地球の歩き方 ガイドブック C13 シドニー&メルボルンも追加すると、不足分がかなり補えます。

地球の歩き方 ガイドブック C12 オーストラリア東海岸も地域を絞ったガイドブックですが、情報量は少ないのではっきり言っていらないです。

ワールドガイド 太平洋7 シドニー・ゴールドコースト・ケアンズは地図がとても見やすいので、持っていて損はないでしょう。

地球の歩き方 ガイドブック C11 オーストラリア地球の歩き方 ガイドブック C13 シドニー&メルボルン地球の歩き方 ガイドブック C12 オーストラリア東海岸ワールドガイド 太平洋7 シドニー・ゴールドコースト・ケアンズ

Wireless Mighty Mouse MA272J/A [item]

http://www.apple.com/jp/mightymouse/

MacBook のトラックパッドが若干右にシフトしたデザインで使いにくいのでマウスを購入することにしました。
べたですが、MacBook には Wireless Mighty Mouse.

MacBook は Bluetooth 内蔵なので外付けアダプタが必要なく、非常にすっきりします。
光学マウスにありがちなポインタ飛びもありません。
タッチセンサーによる右/左クリックやスクロールボールの操作性も快適です。

値段がちょっと高めですが、デザイン操作性はかなり良いです。


ぐるなびに海外版があった [food][travel]

http://www.gnavi.co.jp/world/

食事のお店探しによく使うぐるなび海外版がありました。
知りませんでした。

当然、日本版ほど情報は豊富ではありませんが、口コミ掲示板があり参考になります。

オーストラリアの観光ビザを取得する [travel]

取得方法によって値段が異なるらしい。

オーストラリア政府の ETA(電子入国許可)システムから自分でオンライン申請すると 20 豪ドルかかります (システム使用料)。
旅行代理店にお願いすると 1,500円〜4,000円、ビザ取得代行業者にお願いすると 1,000円台前半くらいでしょうか。

いくら払っても「ビザ取得」という結果は同じです。
応対の質やスピードが違うのでしょうか。

確かに、 オーストラリア政府の ETA(電子入国許可)システムから申請すれば即完了です。
しかし、システム使用料が高いし急いでいるわけではないので、今回は代行業者にお願いすることにしました。

調べた中で 1 番安いのがビザ次郎
申請代行料 895 円 + 郵便代 80 円で 975円です。

サイトが派手で名前も怪しいですが、説明通りに手続きすれば問題ありません。

1. オンラインフォームで申請代行申し込み
2. パスポートを FAX
3. 代金を銀行振り込み

簡単です。
FAX は真っ黒になりやすいので、パスポートを薄めにコピーを取ってそれを FAX しました。
FAX 受け取りや代金振り込みの確認メールが来ないので少し心配になりますが、ちゃんと取得できました。
説明では「通常4〜6日で配送」とありますが、3 日で届きました。
すばらしい。

結局、
申請代行料 895 円 + 郵便代 80 円 + コピー代 10 円 + FAX 代 50 円 + 銀行振り込み手数料 0 円 = 1,035 円でした。

水刺間 (スラッカン) [food]

http://r.gnavi.co.jp/a581000/

水刺間キムチ7種盛り合わせ。
7種とは、イカのするめ、鱈の内臓、キュウリ、白菜、大根、にんにくの芽、小松菜でした。
イカのするめ、鱈の内臓、にんにくの芽はあまりキムチっぽくなかったです。
その他は普通にキムチでした。

しまあじの刺身、和牛レバーの刺身は普通においしかったです。
レバーはゴマ油に浸された一般的なものでした。
薬味は塩、しょうが、ミョウガでした。

そして、いつもの和牛カルビと野菜のプルコギ。
プルコギ後はうどん意外にもチャーハンができることが分かったが、満腹で食べられず。。

上がりのとうもろこしのお茶はとても香りがよいです。

2 人で11,660円。

突き出し水刺間キムチ7種盛り合わせ和牛レバーの刺身しまあじの刺身和牛カルビと野菜のプルコギとうもろこしのお茶

ナスカレー [自炊]

ナスがあまっていたのでナスカレーを作ってみました。
ルーはジャワカレー辛口を使用。
グリーンアスパラガスはなかったので、入れませんでした。
なかなかおいしかったです。

ref.
具だくさん!野菜カレー / グリコ

ナスカレー

Desktop for Mac でのキー割り当て [mac]

Parallels Desktop for Mac をインストールし Windows XP を使用しているのですが、MacBook (日本語キーボード)では Windows で使用するキーがいくつか見あたらないため慣れ・工夫が必要です。

以下、キー割り当ての備忘録。

やりたいこと MacBookでのキー
日本語入力の On/Off 切替 Ctrl-o (IME Start 使用)
Alt alt / option
Ctrl control
\
Windowsキー Command
Delete fn + delete
Backspace delete


MacBook のホームディレクトリ(/Users)を別パーティションに移動 [mac]

ホームディレクトリをデフォルトとは別のパーティションに移動することにしました。
パーティションは、HDD 換装時 [2006-08-06]に /Volumes/Volume 1 と /Volumes/Volume 2 に分けてあり、システムは /Volumes/Volume 1 にインストールされています。
大きめに割り当てた /Volumes/Volume 2 にホームディレクトリを移動します。

Netinfo Manager で設定する Mac 的な方法と、fstab で設定する unix 的な方法があるようです。
Linux での経験から fstab での設定の方が慣れているので、今回はこの方法を選択しました。

1. root アカウントを使用できるようにします。
Mac OS X で「ルート」ユーザを使用可能にする方法について / アップル - サポート参照。

2. ターミナルで root アカウントに切り替えます。

$ su -
< rootのパスワード>


3. 既存の /Users をコピーします。

# ditto -v /Users/<ユーザー名> /Volumes/Volume\ 2/<ユーザー名>


4. /etc/fstab を編集します。存在しない場合は作成します。

/dev/disk0s3 /Users hfs rw 1 2

を追加します。

5. Mac を再起動します。

6. 正しくマウントできているか (/dev/disk0s3 on /Users) を確認します。

$ mount
/dev/disk0s2 on / (local, journaled)
devfs on /dev (local)
fdesc on /dev (union)
 on /.vol
/dev/disk0s3 on /Users (local, journaled)
automount -nsl [179] on /Network (automounted)
automount -fstab [184] on /automount/Servers (automounted)
automount -static [184] on /automount/static (automounted)


以上の手順で、無事移動できました。
元のホームディレクトリ (/Volumes/Volume\ 1/Users) は削除して OK.

ref.
Mac OS Xのユーザーのホームディレクトリ移動 / Hiro's Personal Pages
OS Xホーム移動 / cHiro's Personal Pages
Home ディレクトリを移動する / Solidpanda.com



図書カード作成 [life]

[2006-08-02]に図書館の利用を思い立ったので、図書館を調べてみました。
とても近くにあることが分かりました。
早速行って、利用カードを作りました。
ぱっと見た感じでは読みたい本はあまりなさそうでしたが、ウェブで貸し出し中の本の検索や予約ができるので試してみようと思います。
また、リクエストもできるようなので試してみようと思います。

鳥よし 西麻布店 [food]

http://r.gnavi.co.jp/g388701/

US での食事がパンに何か挟んだものばかりでうんざりせいていたので、おいしい和食を食べに行きました。

今回は奥の部屋に通されました。
カウンターなどの作りは入り口があるメインの客席と変わりません。
10 人程度を接客できる小さい版といった感じです。
意外に狭かったですね。

今回も皮抜きの 7 本おまかせ (野菜あり) + お好みにしました。

おまかせは、もも、つくね、砂肝、銀杏、ししとう、さび焼き、軟骨。
お好みで、ちょうちん、血肝、しいたけ、アスパラ、ぽんじり。

満足です。

2 人で、10,800 円でした。

知的複眼思考法—誰でも持っている創造力のスイッチ [book]

知的複眼思考法—誰でも持っている創造力のスイッチ / 苅谷 剛彦

知的複眼思考法—誰でも持っている創造力のスイッチ

[TODO]

ハッカーと画家 コンピュータ時代の創造者たち [book]

ハッカーと画家 コンピュータ時代の創造者たち / ポール グレアム (著), Paul Graham (原著), 川合 史朗 (翻訳)

ハッカーと画家 コンピュータ時代の創造者たち

ハッカーとはどういう人であり、どう考えるのか、どのような言語を好むのかといった内容のエッセイです。
非常に示唆に富み参考になります。