2009-08-21-1
ムダな仕事はもう、やめよう! / 吉越 浩一郎 (著)[" style=(jp/e/ir?t=oranjeblog-22&l=as2&o=9&a=4761265566" width="1" height="1" border="0)]
<>
[" style=(jp/e/ir?t=oranjeblog-22&l=as2&o=9&a=4761265566" width="1" height="1" border="0)]
著者はトリンプの社長として行ってきた「残業禁止」などの効率アップ術を、これまで多くの著書で紹介しています。
本書もこれまでの著書の内容と重なる内容が多くあります。
例えば、残業をなくすことの利点、がんばるタイム、効率的な会議の方法、TTP(徹底的にパクる)、速い決断・意志決定など。
本書は、その中でも新しい本になるので内容がよりまとまっているように感じました。
また、残業をなくすことの利点について、他の著書より多く解説されています。
仕事を人生の中でどうとらえるか、著者の考え方は参考になります。
以下、読書メモ。
p.25では、なぜヨーロッパのビジネスパーソンは週末を「休み」ではなく「遊び」に充てられるのか。
それは平日の仕事の疲れを、平日のうちに取り除いてしまうからだ。
p.95上司や同僚から重要度や緊急度が怪しい仕事を頼まれたら、ひとまず脇に置いて、自分の仕事に集中してみよう。本当に必要なものなら催促が来るし、不要なものならそのまま忘れ去られるか、頼んだ本人が何かのついでに片づけてしまうはずだ。
p.111日々の仕事で発生する小さな意志決
[長いので以降省略しました]