2009-11-08-1
本の未来をつくる仕事/仕事の未来をつくる本 / 内沼 晋太郎 (著)[" style=(jp/e/ir?t=oranjeblog-22&l=as2&o=9&a=402250546X" width="1" height="1" border="0)]
<>
[" style=(jp/e/ir?t=oranjeblog-22&l=as2&o=9&a=402250546X" width="1" height="1" border="0)]
「本の未来をつくる仕事」と「仕事の未来をつくる本」という 2 つの主題について、それぞれ、表面から真ん中に、裏面から真ん中に、と向かって読み進めていく、両A面を目指したという面白い体裁の本です。
「本の未来をつくる仕事」の方は、カラー写真ありで、著者がこれまで行ってきた本を売る企画が紹介されています。
一時的な企画ですでに終わってしまったものや、発展途上のものが多いように感じたので、こちらは流しました。
「仕事の未来をつくる本」の方は、自分のやりたいことがお金をもらうことではない人向けに書かれた仕事に対する考え方です。
考え方自体は、まずはお金を稼ぐ仕事もしながら、自分のやりたいことを無料または安価で始めて、軌道に乗せていきましょうというもので、「週末起業」の考え方と似ています。
著者のように、バイトをしながら、自分の好きな分野で知名度を上げていくというのは、なかなか難しいと思いますが、参考になる部分はあると思います。
以下、読書メモ。
p.14まずは、ラーメンとは関係ない仕事でお金を稼ぎつつ、自分で考えた「お金をもらわないでラーメンを
[長いので以降省略しました]