2008 年 6 月に読んだ本
今月は 7 冊読みました。- フラット化する世界 [増補改訂版] (上) / トーマス フリードマン (著), 伏見 威蕃 (翻訳)[][フラット化する世界 [増補改訂版] (上)][]ref.[2008-06-27-1]フラット化する世界 [増補改訂版] (下) / トーマス フリードマン (著), 伏見 威蕃 (翻訳)[][フラット化する世界 [増補改訂版] (下)][]ref.[2008-06-27-1]- ちょいデキ! / 青野 慶久 (著)[][ちょいデキ!][]ref.[2008-06-15-1]- ザ・ゴール ― 企業の究極の目的とは何か / エリヤフ ゴールドラット (著), 三本木 亮 (翻訳)[][ザ・ゴール ― 企業の究極の目的とは何か][]ref.[2008-06-13-2]- 中央公論 2008年 05月号 達人たちが語る知的整理法革命[][中央公論 2008年 05月号 達人たちが語る知的整理法革命][]ref.[2008-06-05-2]- WiMAX入門 / ローレンス・ハーテ (著), 日高 昇治(監訳)、NTTデータユビキタス研究会(訳) (翻訳)[][WiMAX入門][]ref.[2008-06-05-1]- 「黄金の羽根」を手に入れる自由と奴隷の人生設計 / 橘 玲 (著), 海外投資を楽しむ会 (著)[][「黄金の羽根」を手に入れる自由と奴隷の人生設計][]ref.[2008-06-03-1]
B-CAS カード再発行手続き
B-CASカスタマーセンター 0570-000-250 に電話して再発行を申し込みました。住所、名前、電話番号を聞かれました。再発行手数料は 1 枚 2,000円で代金引き換えです。B-CAS*各種手続き*
フラット化する世界 増補改訂版
フラット化する世界 [増補改訂版] (上) / トーマス フリードマン (著), 伏見 威蕃 (翻訳)[][フラット化する世界 [増補改訂版] (上)][]フラット化する世界 [増補改訂版] (下) / トーマス フリードマン (著), 伏見 威蕃 (翻訳)[][フラット化する世界 [増補改訂版] (下)][]
伊勢土産の伊勢うどん
お土産に頂きました。麺は太めでもちもちです。醤油は、濃いめ、甘めでした。[伊勢土産の伊勢うどん][伊勢土産の伊勢うどん]
銀座ラトゥール GINZA LA TOUR
(大きすぎなので非表示)
<<