2009 年 10 月に読んだ本
今月は 3 冊読みました。* 自己資産は自分で守りなさい / 田頭 勇貴 (著)[][自己資産は自分で守りなさい][]ref.[2009-10-29-1]* ずっとやりたかったことを、やりなさい。 / ジュリア キャメロン (著), Julia Cameron (原著), 菅 靖彦 (翻訳)[][ずっとやりたかったことを、やりなさい。][]ref.[2009-10-28-1]* お金の流れを呼び寄せる 頭のいいお金の使い方 / 午堂 登紀雄 (著)[][お金の流れを呼び寄せる 頭のいいお金の使い方][]ref.[2009-10-27-1]
笑福亭鶴瓶落語会
http://... からのお昼の部を、当日券で観覧しました。[笑福亭鶴瓶落語会]今日ゲストはナイツでした。ちなみに、他の日程の漫才ゲストは、おぎやはぎ、中川家、キャイ〜ン、爆笑問題、ブラックマヨネーズです。立ち話、ナイツの漫才、死神、中入り、愛宕山といった流れです。落語は、調子が悪かったのか、いつもにも増して噛みまくっていました。噛むのが気になり、ストーリーに没頭できませんでした。おちゃらけが受けると、それを繰り返す回数も、いつもより多い気がしました。残念です。新宿紀伊國屋サザンシアターの笑福亭鶴瓶落語会は去年 [2008-10-04-001] もいまいちだった記憶があります。劇場は小さめなので声が聞こえにくいこともなく、よいのですが。。パンフレットの毎日放送アナウンサー西さんによる文「オレ、どないなんねやろ」は、とてもよい導入でした。[笑福亭鶴瓶落語会][笑福亭鶴瓶落語会]
自己資産は自分で守りなさい
(大きすぎなので非表示)
ずっとやりたかったことを、やりなさい。
(大きすぎなので非表示)
<<