骨付鶏 一鶴 土器川店
http://...多くのお客さんで賑わっていました。まず驚くのがお皿の油。ギトギトです。ウェブの写真のきれいなお皿とは違います。おやどり (980円) は歯応えがある、と説明がありますが、すごく固いです。切れ目が入れてあるのですが、なかなかかみ切れません。[池上製麺所]ひなどり (870円) は柔らかく食べやすいです。よほどのこだわりがない限り、おやどりではなくひなどりを選ぶ方が良いと思います。[池上製麺所]どちらもとても塩コショウがが効いていて辛いです。ビールかご飯がないときびしいかも。正直、なぜここまで人気があるのかわかりませんでした。あとから喉が渇くことはなかったので、塩分は味の印象ほど効いていいないのかもしれません。
池上製麺所 高松市香川町
http://...るみばあちゃんが看板女将の池上製麺所。11時頃到着しました。たくさんのお客さんが車で来ていましたが、駐車場は広く、交通整理の人もいたのでスムースに止められました。お店の前は、すでに行列ができていていました。[池上製麺所]うどんは、釜揚げ、冷や、熱かけ、冷やかけから選びます。釜揚げとそれ以外で 2列に分かれます。釜揚げは茹で立てが揚がってくるので時間がかかります。天ぷらはセルフです。数種類ありますが、名札はないので見た目で判断です。生卵はレジで言うと、割り入れてくれます。醤油やだしもセルフです。醤油はかけすぎ注意。席にもあるので、レジで急いでかける必要はありません。釜揚げは 30分待ちました。味はさすがにおいしいですが、絶賛するほどではありません。近所にあって、行列がなければ通いたい、というレベルです。[池上製麺所の釜揚げうどん]るみばあちゃんはお客さんと写真を撮ったりと、マスコット化していました。釜揚げ + 天ぷら + 卵で 300円。
<<