世界一わかりやすいプロジェクト・マネジメント
世界一わかりやすいプロジェクト・マネジメント / サニー ベーカー (著), G.マイケル キャンベル (著), キム ベーカー (著), Sunny Baker (原著), G.Michael Campbell (原著), Kim Baker (原著), 中嶋 秀隆 (翻訳), 香月 秀文 (翻訳)[][世界一わかりやすいプロジェクト・マネジメント][]タイトルにもある通りわかりやすいプロジェクト・マネジメント本です。PMP 試験対策というよりは、実戦で役立つ内容で、プロジェクト・マネジメントに必要なトピックが網羅的に簡潔にまとめてあります。プロジェクト計画については研修を受けたことがありますが、その内容はほぼ全て網羅されているように思いました。しかも、1章1章が短いので、読みやすいです。あまり具体例が挙げられていないため、プロジェクト・マネジメント初心者にはピンとこない部分があるかもしれません。しかし、いくつかプロジェクトを経験した方には共感できる部分、ためになる点が多くあります。「PMBOK ガイド本 (プロジェクトマネジメント知識体系ガイド第3版)」[] を読む前に、まずは本書を読んでみることをおすすめします。
ALWAYS 続・三丁目の夕日
ALWAYS 続・三丁目の夕日[][ALWAYS 続・三丁目の夕日][]オープニングでは、どうなることかと思いましたが、とても楽しめました。ストーリーはベタベタで、先が読めてしまうので、その分、登場人物の感情に重点を置いて見ることができました。鈴木則文 (お父さん)、トモエ (お母さん)、それぞれの過去や、六子、一平、はとこの美加の成長、そして、茶川、淳之介、ヒロミはどうなるのか?、それぞれの登場人物に関するエピソードがふんだんに盛り込まれています。人を思いやる登場人物ばかりで、出来過ぎな気がしないでもないですが、「思いやり」を思い出すにはよい映画だと思います。
<<