新幹線版 Suica EX-IC カードのちょっとしたコツ

タッチで改札を通れる Suica や PASMO はとても便利で、切符を買うことがなくなりました。

唯一、切符を買う機会があったのが、新幹線の切符です。

ところが、Suica の新幹線版に当たる「EX-IC カード」というカードの存在を知り、早速使ってみました。

Suica では、事前にチャージし、タッチで改札を通りますが、EX-IC カードでは、事前にネットで新幹線のチケットを購入しておき、タッチで新幹線の改札を通ります。
EX-IC カードと、ネットでチケットを購入する際のログイン認証が紐づけられているので、予約時にカードは不要です。

チケットに関しては、完全にペーパーレスになるのですが、新幹線の改札を通る際に、「ICご利用票」という紙が改札から出てきます。
この紙には購入した列車や座席の情報が書かれているので、座席確認のためにわざわざケータイでチケット購入情報を確認する必要がありません。
また、乗車中の乗車券確認の際は、この紙を乗務員に見せれば OK です。
うまくアナログとデジタル、リアルとネットが融合されていると思います。

タッチで改札を通れる以外にも、さまざまなメリットがあります。
- e特急券やIC早得といった割引サービス
- ネットから何回でも無料で列車を変更可能
- ネットからの座席指定
- ポイントが貯まるとグリーンプログラムでグリーン車にアップグレード

使用条件として、JR東海のエクスプレスカードまたは JR西日本のJ-WESTカードというクレジットカードの申し込みが必要です。
カードは、1,050円の年会費がかかりますが、東京~新大阪以上の距離を年1回以上往復する人はメリットの方が上回ると思います。
使わない理由がありません。


最後に、在来線から新幹線に乗り継ぐ際のちょっとしたコツを紹介します。

新幹線の改札を通る際には、そこまで在来線を利用してきた Suica と EX-IC カードを重ねてタッチすればよいのですが、よく読み取りエラーで「ピンポ~ン」と改札がしまってしまいます。

重ねる際は、完全に重ねてしまわずに、V 字に重ねるとエラーにならないようです。

ぜひお試しを。