2009 年 6 月に読んだ本 [book]

今月は 6 冊読みました。

* オシムが語る / シュテファン・シェンナッハ (著), エルンスト・ドラクスル (著), 小松 淳子 (著), 木村 元彦 (著)

オシムが語る
ref.[2009-06-28-1]

* オシムの言葉 フィールドの向こうに人生が見える / 木村 元彦 (著)

オシムの言葉 フィールドの向こうに人生が見える
ref.[2009-06-27-1]

* SWITCH vol.27 No.7(スイッチ2009年7月号)特集:笑福亭鶴瓶[鶴瓶になった男の物語] / 新井敏記 (著), 猪野辰 (編集)

SWITCH vol.27 No.7(スイッチ2009年7月号)特集:笑福亭鶴瓶[鶴瓶になった男の物語]
ref.[2009-06-21-1]

* いい仕事ができる人の考え方 / 村山 昇 (著)

いい仕事ができる人の考え方
ref.[2009-06-20-1]

* デジタル一眼レフ スタートBOOK / 岡嶋 和幸 (著)

デジタル一眼レフ スタートBOOK
ref.[2009-06-13-1]

* デジタル一眼レフがわかる / 豊田 堅二 (著)

デジタル一眼レフがわかる
ref.[2009-06-04-1]

オシムが語る [book]

オシムが語る / シュテファン・シェンナッハ (著), エルンスト・ドラクスル (著), 小松 淳子 (著), 木村 元彦 (著)

オシムが語る

「オシムの言葉」同様に、語録ではありません。
オシムのキャリアや、母国の戦争について、インタビュー形式で語られています。

サッカーに関するヒントを期待して読むと、期待はずれになると思います。

ただ、日本にいるとなかなか知ることができない、ユーゴスラビアの戦争について、オシム氏自身が経験者として語る内容は、興味深いものがありました。

オシムの言葉 フィールドの向こうに人生が見える [book]

オシムの言葉 フィールドの向こうに人生が見える / 木村 元彦 (著)

オシムの言葉 フィールドの向こうに人生が見える

タイトルは「オシムの言葉」ですが、語録ではありません。

オシムのキャリアや、母国の戦争による不運な境遇などが解説されています。

オシムのインタービューにはなぜあのような抽象的な例え話がよく出てくるのか、その答えがあります。
また、オシムという一個人を通して、戦争の悲惨さをより具体的に感じることができます。

サッカーに関する語録を期待していたのですが、いい意味で裏切られる内容でした。

SWITCH vol.27 No.7(スイッチ2009年7月号)特集:笑福亭鶴瓶 鶴瓶になった男の物語 [book]

SWITCH vol.27 No.7(スイッチ2009年7月号)特集:笑福亭鶴瓶[鶴瓶になった男の物語] / 新井敏記 (著), 猪野辰 (編集)

SWITCH vol.27 No.7(スイッチ2009年7月号)特集:笑福亭鶴瓶[鶴瓶になった男の物語]

あとで書く。

いい仕事ができる人の考え方 [book]

いい仕事ができる人の考え方 / 村山 昇 (著)

いい仕事ができる人の考え方

Q&A 形式で仕事論について解説してあります。

Q&A 形式では、A を述べたいがための無理矢理の Q が設けられる場合が多々ありますが、著者の人材教育コンサルタントの経験からか、実際にありそうな Q が挙げられている点がよいと思います。

以下、読書メモ。

pp.27-28

目標と目的の違いーー私はそれを「目的=目標+意味」と説明しています。すなわち、目標とは単に目指すべき方向や状態をいい、目的はそこに意味や意義が付加されたものです。ですから、目標は他から十分与えられるものですが、目的は他から与えられない。意味は自分で見出すものだからです。


p.40

動機のベースを「内発×利他」にシフトする

「内発×利他」に自分を意識づけする質問
 * この仕事はまだまだ進化する余地があるはずだ。それは何だろう?
 * この仕事の名人・達人と呼ばれる存在になるには、どうすればよいだろう?
 * 自分のノウハウを体系的にまとめることは可能だろうか?
 * 今、自分がこの職場に貢献していることは何だろう?
 * この仕事は顧客に何を提供しているのだろう?それは最良・最高のものだろうか?
 * この仕事はどのように社会とつながっているのだろう?
 * この仕事をやる意義は何だろう? それは家族に誇りを持って語れるものだろうか?
 * 仮に年収が二割減になったとして、それでも今の仕事を続けたいと思うだろうか?
 * その二割分を補う「お金以外の何か」を仕事から生み出す自信があるだろうか?


p.49

しかし、言われた仕事を上司や組織が予想しなかったやり方で独自性を付加するようになったらどうでしょう、それができる人は、この世にあなたしかいません。だから「人財」です。


p.114

その業界の中で、または社会の中で、「あの会社にはスゴイ仕事をする誰々あり!」と謳われるプロフェッショナルになることが、真の出世です。そうした真の出世ができれば、おのずと会社内でも相応の立場が得られているはずです。
あなたが意識すべきは、業界内の同じ分野で働く人たちや全世界にいる同世代の人たちです。この分野で先導的な仕事人になってやろうとか、同世代を大いに啓発する存在になってやろうとか、そんな開いた意識です。

VMware Fusion で Macbook Air USキーボードを使う方法 [mac]

VMware Fusion の Windows XP では日本語キーボードと認識されているようで、USキーボードの配置で入力ができません。

そこで、調べてみたところ、下記に解決方法が書いてありました。

VMware FusionでUSキーボード

無事、USキーボードの配置で入力できるようになりました。

Mac ソフトのことなら act2.com

Mac OS X Snow Leopard Up-to-Dateプログラム [mac]

http://www.apple.com/jp/macosx/uptodate/

Mac OS X Snow Leopard Up-to-Dateプログラムが発表されました。

2009年6月8日以降に、Up-To-Dateプログラム対象のコンピュータを購入すると、Mac OS X Snow Leopardへのアップグレードが 980円で行えます。

Apple Online Storeでご購入された方 から購入ページに行ったのですが、決済に進めず。

Firefox から開くと、カートにちゃんと入っていて、決済できました。



デジタル一眼レフ スタートBOOK [book]

デジタル一眼レフ スタートBOOK / 岡嶋 和幸 (著)

デジタル一眼レフ スタートBOOK

著者による写真がふんだんに、その写真を撮った時の状況、設定と合わせて掲載されています。

ただ、これを見る、読むだけでは写真がうまくなるのは難しいでしょう。

自分でたくさん写真を撮って、うまくいかない時、この本から理想の写真を探し出し、その撮影方法をチェックするという使い方に役に立ちそうです。

デジタル一眼レフがわかる [book]

デジタル一眼レフがわかる / 豊田 堅二 (著)

デジタル一眼レフがわかる

カメラの構造、仕組みを図を使って説明してあるのでとてもわかりやすいです。
露出、絞り、35mm換算、一眼レフの「一眼」と「レフ」の意味、CMOSとCCD など知りたいキーワードを知ることができてよかったです。