らーめんや天金 旭川四条 [food]
http://r.tabelog.com/hokkaido/A0104/A010401/1000090/
正油ラーメン (735円) を頂きました。
一蔵と同じく昔ながらの正油ラーメンではなく、ダシが効いています。
天金はさらに表面に油を追加した感じです。
油の膜があるので熱々です。
昔ながらの正油ラーメンはあまり好きではないのですが、この天金のスープはおいしかったです。
ややちぢれ麺とよく合っていました。
今のところ、個人的な旭川らーめんランキングでは、一蔵、天金、山頭火、梅光軒といった順です。
2009 年 4 月に読んだ本 [book]
今月は 4 冊読みました。
* 話し方入門 新装版 / D. カーネギー (著), Dale Carnegie (著), 市野 安雄 (著)
ref.[2009-04-28-1]
ref.[2009-04-19-1]
* 最少の時間と労力で最大の成果を出す「仕組み」仕事術 / 泉 正人 (著)
ref.[2009-04-18-1]
ref.[2009-04-05-1]
話し方入門 新装版 [book]
話し方入門 新装版 / D. カーネギー (著), Dale Carnegie (著), 市野 安雄 (著)
あとで書く。
考える技術・書く技術 [book]
あとで書く。
山頭火 旭川本店 [food]
しおらーめん (800円) と餃子 (300円) を頂きました。
しおらーめんはスープが透き通った塩ラーメンではなく、とんこつ塩です。
スープはおいしいのですが、中太のちぢれ麺とは合っていないように感じました。
これで 800円は高いと思います。
餃子はごく普通でした。
最少の時間と労力で最大の成果を出す「仕組み」仕事術 [book]
最少の時間と労力で最大の成果を出す「仕組み」仕事術 / 泉 正人 (著)
期待ほどの内容ではありませんでした。
例えば、続ける仕組みとして挙げられているのは
- 小さな目標をつくる
- 他人のパワーを使う
の 2 つ。
他でもよく語られている内容です。
2章の「『作業系』の仕事を徹底的に効率化する」はチェックリストを作ろう、という内容です。
さらには、毎週木曜日の朝一番にバックアップをとることに決める、など PC を使っていれば自動化できそうな作業を効率化できていません。
すでに効率化を考えて、何らかの実践を行っている人にとっては、読む必要はないでしょう。
iPhone で Skype [iPhone]
iPhone で Skypeアプリが無料公開されました。
iPhone から固定電話への通話などはホワイトプランよりも SkypeOut を使ったほうが安いです。
例えば、3分間の通話では、
ホワイトプラン: 21円/30秒 × 3分 = 126円
SkypeOut: 接続料金 5.635円 + (3.059円/1分 × 3分) = 14.812円
と 100円以上安くなります。
というわけで、はじめて SkypeOut を購入してみました。
Skypeのサイトのプリペイド では 1,500円からですが、ファミリーマートでは 500円から Skypeクーポンを購入でき、お試しにちょうど良いです。
Famiポートの「プリペイド」から申込み、レジで代金を払い、プリペイド番号の書かれた紙を受けとります。
つぎに、受けとった紙に書かれている URL http://secure.skype.com/voucher/ にアクセスし、プリペイド番号を自分の Skypeアカウントの Skypeクレジットに登録します。
今回は iPhone Safari で登録を行ってみまたところ、英語サイトに転送されました。
PC からは日本語サイトに転送されるようです。
"Type in the unique number from your voucher or card" にプリペイド番号を入力し、"I agree to the Skype Terms of Service" にチェックを入れ、[Redeem voucher or prepaid card] をクリックします。
"Voucher or card value" に購入したプリペイドの金額を入力します。
購入したプリペイドがSkypeクレジットに登録されます。
これで SkypeOut が使えるようになりました。
落語家はなぜ噺を忘れないのか [book]
「落語家はなぜ噺を忘れないのか」
その解は次の一文に集約されています。
p.46
落語家が噺を覚えているというのは、このように単に台詞を覚えているだけではなく、ひとつの噺を立体的に見つめながら演れるかどうかということです。噺と向き合ってきた時間とそこに込められた情報の賜物なのです。
では、どのように噺と向き合っていくか。
それについては一般的な解はありません。
p.9
落語家の数だけ落語論はあるというように、結局、この本に書かれているのは私の落語論です。私の頭の中をお見せしているので、これは私自身のドキュメンタリーでもあります。だから、一般的かどうかは、なんとも言えません。
本書では、柳家花緑流の噺への向き合い方が書かれています。
噺の覚え方、カスタマイズして自分流に変えていくやり方、師匠にどのように稽古をつけてもらうのか、など知らなかった裏側を知ることができ、興味深かったです。
白梅 旭川 [food]
http://www.hotpepper.jp/A_20100/strJ000033462.html
天ぷら、茶碗蒸し、お刺身、カニチラシなどがセットになったグルメセット (1,890円) を頂きました。
どれもはずれはなく普通においしかったです。
特に天ぷらはおいしかったです。
細かく言えば刺身の鮮度が(?)、茶碗蒸しが好みより少し甘め、などありますが。。
サービスも悪くなく、総合して妥当な値段だと思います。
イー・モバイル D02HW スループット (旭川ターミナルホテル 12F) [network]
スループットを ブロードバンド スピードテスト で測定してみました。
時間帯は 21時台です。
イー・モバイル 1回目
下り受信速度: 1.4Mbps(1.43Mbps,179kByte/s)
上り送信速度: 340kbps(341kbps,42kByte/s)
イー・モバイル 2回目
下り受信速度: 950kbps(950kbps,118kByte/s)
上り送信速度: 420kbps(425kbps,53kByte/s)
イー・モバイル 3回目
下り受信速度: 550kbps(551kbps,68kByte/s)
上り送信速度: 130kbps(131kbps,16kByte/s)
となりました。
ばらつきがありますが、都内よりスループットが出る場合もあるようです。
イー・モバイル D02HW スループット (都内) [network]
スループットを ブロードバンド スピードテスト で測定してみました。
時間帯は 23時台です。
イー・モバイル 1回目
下り受信速度: 690kbps(695kbps,86kByte/s)
上り送信速度: 120kbps(124kbps,15kByte/s)
イー・モバイル 2回目
下り受信速度: 810kbps(816kbps,102kByte/s)
上り送信速度: 120kbps(128kbps,16kByte/s)
イー・モバイル 3回目
下り受信速度: 970kbps(979kbps,122kByte/s)
上り送信速度: 130kbps(133kbps,16kByte/s)
となりました。
1Mbps を切っていますが、ウェブを見る分には、特に遅いとは感じませんでした。
イー・モバイル D02HW アウトレットを EMチャージプランで購入 [network][item]
月に 2,3回外出先で iPhone ではなく PC インターネットを使いたい機会が出てきたので、WWAN を検討しました。
使い方は、月に 2,3回使用、ただし使う時はがっつり使うのでデータプランは定額制がよい。
ドコモ、au は価格が高い、ウィルコムは速度が遅いので候補から外し、イー・モバイルとソフトバンクを比べてみました。
ソフトバンクは C01LC + データ定額ボーナスパックでイー・モバイルの MVNO を使用でき、イー・モバイルの SIM を使う限りは、月額上限 4,980円です。
さらに端末代がかかりますが、近所のソフトバンクショップでは、頭金 0円、新スーパーボーナスで 2年間で端末の賦払金が月月割りで基本料金から差し引かれ、実質 0円になります。
イー・モバイルはスーパーライトデータプラン 年とく割・新にねん で月額上限 4,980円です。
さらに端末代がかかります。
しかし、WiMAX サービスが始まり、iPhoneのデザリングも噂されていることを考えると 2年も使うかどうか分からないので、とりあえず 1年使用するのに最適なプランを探した結果、イー・モバイルの EMチャージを見つけました。
EMチャージでは、基本従量制なのですが、事前に「1時間定額」「1日定額」「7日定額」「30日定額」のプランを選択し、定額にすることができます。
1時間定額 315円、1日定額 630円、7日定額 2,205円、30日定額 5,250円と、かなり安いです。
さらに端末もアウトレットで安く買うことができます。
というわけで、今回は D02HW アウトレットをイーモバイル オンラインストアで購入しました。
17,980円で 10,000円分のチャージがついてきます。
チャージは最後のリチャージ日から90日有効です。つまり、90日に 1回チャージしないとチャージされた金額がゼロリセットされてしまいます。チャージの最低金額は 2,000円です。
10,000円は使い切らないと思うので、チャージをキープするには 1年間に 3回チャージが必要です。
つまり、1年間の料金は、17,980 + 2,000円 × 3回 = 23,980円 となります。
月 2,3回使用という条件をつけましたが、月額 2,000円に収めることができました。
1日定額で計算すると、(10,000 + 2,000円 × 3回) / 630円 = 25日分使用できます。
商品は代引きで受けとり。
クレジットカードが使えるので便利です。
パッケージには「アウトレット」のラベルが貼られていました。
アウトレットですが商品には傷などなく、普通の商品と何ら変わりませんでした。