2007 年 1 月に読んだ本 [book]

今月は 5 冊読みました。
読書メモが滞っています。

続きを読む

おくら釜玉うどん [自炊]

葱坊主のおくら釜玉うどんをまねて作ってみました。

家にあった玉子が L で、少しバランスが悪くなりましたが、冷凍うどんでもそれらしくできました。
葱坊主にはかないませんが、おいしく頂けました。

おくら釜玉うどん

ケータイと Mac でファイル送受信 [ケータイ][mac]

ソフトバンク 811SH は microSD のふたが開けにくく、データを PC に移すのに手間がかかります。
USB コネクタのふたも開けにくいです。

そこで、せっかく Bluetooth が付いているので、使ってみることにしました。

続きを読む

モバイル Suica 導入 [ケータイ]

初期設定で、エリアB を作成しろといわれます。
エリアB って何だ ?
もうちょっとましなネーミングというか、ユーザへの見せ方はないんでしょうか。

ま、アプリのインストールと初期設定は無事終わりました。
Suica イオカードがまだ残っているので、使い切ってからモバイル Suica に移行しようと思います。

TRATTORIA ARIETTA アリエッタ 五反田 [food]

http://www1.biz.biglobe.ne.jp/%7Eazzkh4mr/

トマトとバジリコのマルゲリータと、リングイネ ワタリガニのトマトソースをアラカルトで頂きました。

リングイネはワタリガニの味が良く出ていておいしかったです。

マルゲリータは、ソースの味がちょっと想像と違っていました。
生地も悪くはないですが、逆に良くもないです。

遅めの時間だったので、共に S サイズにしました。
ピザもパスタもサイズが選べる点は良かったです。

接客は前回 [2006-04-05] よりはよく感じましたが、食後にコーヒーを 2 回も勧められました。
2 人で 2,835円。

ジンジャエールリングイネ ワタリガニのトマトソーストマトとバジリコのマルゲリータ

モバイル Suica を機種変更しても手数料はかからない (?) [ケータイ]

手数料については記載がなかったのでおそらく無料。

ただし、モバイルSuicaの機種変更手続きをせず、携帯電話機を変更してしまった場合は、再発行と同様の扱いとなり、手数料(1,000円)が必要となることがある。

ref.
- モバイルSuica>機種変更や退会のときは / JR東日本

おサイフケータイを機種変更すると手数料がかかる [ケータイ]

おサイフケータイ (Edy ケータイ) を機種変更して Edy の残高を新しい機種に移し替える場合、お預かり手数料が105円(税込)かかる。

不便だなぁ。

ref.
- Edyケータイの機種変更について / 電子マネー「Edy」

鳥よし 西麻布店 [food]

http://r.gnavi.co.jp/g388701/

今回は手前の広い方の部屋。
皮抜きの 7 本おまかせ (野菜あり) + お好みにしました。

おまかせは、つくね、もも、ししとう、食道、なんこつ、背肝、銀杏。
お好みで、ちょうちん、血肝、タマネギ、ぽんじり、さび焼き。
締めに鳥そぼろご飯。

背肝は初めて食べました。
食感は血肝に似ていますが、あっさりしています。

食道は以前にも食べたと思いますが、ぽんじりと皮を合わせたような、こりこりでジューシーな触感で、おいしいです。

鳥そぼろご飯はお茶碗 1 杯程度の量で、軽く食べられます。
前に食べたキジ丼は味が濃かったですが、鳥そぼろご飯はあっさりしていました。

周りで注文しているタケノコがとてもおいしそうでした。
あと、鶏刺しもあるようなので、次回注文しようと思います。

2 人で、10,300 円でした。

日曜日でも 19 時過ぎには満員になりました。

ドッグフォレスト 伊豆高原 [レジャー]

http://www.dogforest.com/

「オンリーわんこ」というドッグレンタルが人気です。
レンタルしたミニチュアダックスフンドのすみれちゃんは、おとなしく、あまり動いてくれませんでした。 スタッフやほかの犬が近くにいると元気なのですが。。

オリというかケースに入っている犬たちは皆元気なく、毛並みもぼさぼさでかわいそうでした。
外に出ている犬も、寒さで凍えているのがいてかわいそうでした。

紙コップの自動販売機でココアを買いましたが、ほとんどお湯のうす〜いココアが出てきました。

運営会社「エムケースエマツ」は、2006 年 12 月に破産手続きを申請したようですし、犬も施設もちゃんと管理されているのか、心配です。

草木染めの宿 茄子のはな 伊豆高原 [レジャー]

http://www.nasubi-h.com/index.html

[2007-01-20-1]からの続き (2 日目) です。

プチサプライズがいくつかある宿なので、ネタバレ注意です。

続きを読む

草木染めの宿 茄子のはな 伊豆高原 [レジャー]

http://www.nasubi-h.com/index.html

今年の温泉旅行は、茄子のはなに行ってきました。
運良く土曜日を予約することができました。

茄子のはな 6 部屋のこぢんまりとした宿です。
部屋はシンプルですが、廊下や食事処は様々な置物や壁掛けもので、趣向を凝らしてあります。

丁寧(すぎる?) な接客と、おいしい料理が印象的でした。

茄子のはな

続きを読む

仕事は、かけ算。 ~20倍速で自分を成長させる [book]

仕事は、かけ算。 ~20倍速で自分を成長させる / 鮒谷 周史 (著)

仕事は、かけ算。 ~20倍速で自分を成長させる

多数のビジネス書を読まれている著者だけあって、様々なビジネス書のエッセンスを概観することができます。
本文にもありますが、この本もノウハウではなく成功者の思考体系を学ぶ、という視点で書かれているように思います。

以下、読書メモ。

続きを読む

「書ける人」になるブログ文章教室 [book]

「書ける人」になるブログ文章教室 / 山川健一 (著)

「書ける人」になるブログ文章教室

文章に関する本ですが、残念ながら書いてある文章が頭に入ってきませんでした。
期待はずれ。

以下、読書メモ。

続きを読む

ヤコブ・ニールセンのAlertbox -そのデザイン、間違ってます- [book]

ヤコブ・ニールセンのAlertbox -そのデザイン、間違ってます- / Jakob Nielsen (著), 舩井 淳 (翻訳), 奥泉 直子 (翻訳), 川崎 幹人 (翻訳)

ヤコブ・ニールセンのAlertbox -そのデザイン、間違ってます-

[TODO]

葱坊主 吉祥寺 [food]

http://r.gnavi.co.jp/g744800/

期間限定の豆乳うどんは、ささみと野菜が入った豆乳鍋のような感じのうどんでした。
ささみと豆乳が合っていておいしかったです。
とても暖まりました。

期間限定の豆乳うどんも定番のおくら釜玉うどんも人気でした。

豆乳うどんおくら釜玉うどん

もちクリーム 吉祥寺 [food]

http://www.mochicream.com/

吉祥寺ロンロンにてなにやら行列ができています。
のぞいてみると、カラフルな小さいお餅がきれいにディスプレイされていました。
気になったので、買ってみました。

もちクリームとは、どういうものかというとクリームと様々なフレーバーが入った大福です。

今回は、バレンタインナッツ、クリームチーズ、黒豆きなこ、黒ごまを購入しました。

この中では黒ごまが一番おいしかったですが、クリームチーズはあんとクリームチーズが見事にミスマッチしていました。

味と好みによって、評価に差が出そうですが、個人的には微妙です。
たぶんもう買わない。

もちクリームもちクリーム

吉祥寺 佐藤のメンチカツ [food]

超有名な佐藤のメンチカツ。
松阪牛を使っています。

これまではスルーしてみましたが、今日は出来心で行列に並んでしまいました。
行列の進みが意外と遅く、牛丼の吉野家を超えたあたりから並んで、1 時間ほどでしょうか。

メンチカツは確かにおいしいです。
お肉はジューシーで旨味もたっぷりです。

手軽に買えるならもう 1 度買いたいですが、寒い中並んで買う程では。。とも思います。

吉祥寺 佐藤のメンチカツ

Paralles Compressor で仮想ディスクイメージを圧縮 [software]

Praralles Desktop のメニュー [Actions] - [Run Paralles Compressor] から起動できます。

起動するとゲスト OS でダイアログが表示されます。
10 秒以内に [Manual mode] をクリックして、Paralles Compressor のウィザードで "Advanced compression" を選択します。

そうしないと自動でごみ箱を空にしたり、インターネット一時ファイルを削除したり、してくれちゃいます。

[Compress] ボタンクリックすると処理が始まります。
処理は時間がかかります。
その間、ゲスト OS は使用できません。
のんびり待ちましょう。

今回は、11.22GB 圧縮できました。

iPhone が発表されました [item]

http://events.apple.com.edgesuite.net/j47d52oo/event/

長らく存在が噂されていた iPhone が Macworld Conference & Expo 2007の基調講演で発表されました。

[2006-12-15-3] で挙げた、次の携帯に要求するスペックを半分満たしています。
すばらしい。

画面の解像度は HVGA(320×480) ですが、Apple のことなので、操作性や見せ方の工夫で使いやすくなっていそうです。
実際 Safari のスクリーンショットを見てみると、ウェブページ全体が見えるようになっていて、面倒な横スクロールや、現在のケータイによくあるレイアウト崩れはなさそうです。
タッチパネルの操作で簡単に拡大/縮小ができるようなので、操作性は VGA + jig ブラウザを凌駕するでしょう。

これだけ画面が大きいとフォトブラウザとしても快適に使えそうです。
デジカメに USB で直接つないだり、SD カードリーダとつないだりして、デジカメの画像を吸い上げ、快適フォトブラウジング。そのままフォト共有サイトやブログにアップロードする、っていう使い方に向いていそう。
ストレージ容量は 4GB/8GB なので、フォトストレージとしても十分です。
旅行に iPhone を持って行くだけで、非常に便利になるでしょう。

デザインも洗練されているので、早く日本向けに登場して欲しいです。

大前研一通信 2007年1月号 VOL.148 [book]

大前研一通信 2007年1月号 VOL.148

画像

以下、読書メモ。

[TODO]

chalow に >>>/<<< ディレクティブを追加 [chalow]

chalow では >>/<< は <blockquote>/</blockquote> に変換されます。
が、<blockquote> では連続した半角スペースがまとめられてしまうため、レイアウトが崩れてしまいます。

連続した半角スペースをそのまま表示するため <pre> を追加するディレクティブを chalow に追加しました。

>>

s!^>>>\n!<blockquote><pre>!gm;
s!^<<<\n!</pre></blockquote>!gm;
<<<

ただ、これだと長文が改行されないので修正が必要。

七草粥 [food]

最近は、スーパーに七草粥パックが売っていて便利です。

毎年覚えられない七草とは、せり、なずな、ごぎょう、はこべら、ほとけのざ、すずな、すずしろ。
葉っぱ類はどれがどれやら。。

それにしても、検索して出てくる七草はすべてこの順番に並んでいるようです。
不思議なので、調べてみました。

すると、この順番だと五・七・五・七・七のリズムになって覚えやすいとのこと。
納得です。

七草粥

玄箱の PacketiX Bridge を PacketiX.NET の仮想 HUB にカスケード接続する方法 [software]

PacketiX を使用して、「LAN へのリモートアクセス VPN 接続」環境を構築してみました。

玄箱は、Debian sarge, カーネル 2.6 化済みです。
PacketiX VPN Bridge 2.0 をインストール済みです。

ref.
- 玄箱 HG を購入しました [2006-12-28-1]
- 玄箱 HG に PacketiX VPN Bridge 2.0 をインストール [2006-12-29-1]

玄箱にログインします。

$ telnet 192.168.1.96
Trying 192.168.1.96...
Connected to 192.168.1.96.
Escape character is '^]'.
KURO-BOX login: <KURO-BOXのユーザ名>
Password: <KURO-BOXユーザのパスワード>
Last login: Fri Jan 5 17:25:07 2007 from 192.168.1.9 on pts/0
Linux KURO-BOX 2.6.17.3-kuroboxHG #2 Sat Jul 1 10:32:37 JST 2006 ppc GNU/Linux

The programs included with the Debian GNU/Linux system are free software;
the exact distribution terms for each program are described in the
individual files in /usr/share/doc/*/copyright.

Debian GNU/Linux comes with ABSOLUTELY NO WARRANTY, to the extent
permitted by applicable law.


root で作業します。

user@KURO-BOX:~$ su -
Password:


Linux では GUI 版の設定ツールがないので CUI 版の vpncmd で設定します。
vpncmd を起動します。

KURO-BOX:~# cd /usr/local/vpnbridge/
KURO-BOX:/usr/local/vpnbridge# ./vpncmd
vpncmd コマンド - PacketiX VPN コマンドライン管理ユーティリティ
PacketiX VPN コマンドライン管理ユーティリティ (vpncmd コマンド)
Version 2.20 Build 5280
Compiled Nov 26 2006 21:35:26 by yagi at ILC308
Copyright (C) 2004-2006 SoftEther Corporation. All Rights Reserved.

vpncmd プログラムを使って以下のことができます。

1. VPN Server または VPN Bridge の管理
2. VPN Client の管理
3. VPN Tools コマンドの使用 (証明書作成や通信速度測定)

1 - 3 を選択: 1

接続先の VPN Server または VPN Bridge が動作しているコンピュータの IP アドレスまたはホスト名を指定してください。
'ホスト名:ポート番号' の形式で指定すると、ポート番号も指定できます。
(ポート番号を指定しない場合は 8888 が使用されます。)
何も入力せずに Enter を押すと、localhost (このコンピュータ) のポート 8888 に接続します。
接続先を入力:

サーバーに仮想 HUB 管理モードで接続する場合は、仮想 HUB 名を入力してください。
サーバー管理モードで接続する場合は、何も入力せずに Enter を押してください。
仮想 HUB 名を入力:
VPN Server "localhost" (ポート 8888) に接続しました。

VPN Server 全体の管理権限があります。


一応 VPN Server(Bridge) のパスワードを設定します。

VPN Server>ServerPasswordSet
ServerPasswordSet コマンド - VPN Server の管理者パスワードの設定
パスワードを入力してください。キャンセルするには Ctrl+D キーを押してください。

パスワード: ********
確認入力 : ********


コマンドは正常に終了しました。


管理する仮想 HUB に BRIDGE を指定します。

VPN Server>Hub BRIDGE
Hub コマンド - 管理する仮想 HUB の選択
仮想 HUB "BRIDGE" を選択しました。
コマンドは正常に終了しました。


カスケード接続を作成します。
カスケード接続の名前は適当な名前をつけます。
その他の設定は、「仮想 HUB 管理ページ」 - 「VPN ブリッジソフトウェアのインストールと設定」で表示される値を入力します。

VPN Server/BRIDGE>CascadeCreate
CascadeCreate コマンド - 新しいカスケード接続の作成
カスケード接続の名前: Cascade2PacketiX.NET

接続先 VPN Server のホスト名とポート番号: vpn.packetix.net:443

接続先仮想 HUB 名: <PacketiX.NET に作成した 仮想 HUB 名>

接続するユーザー名: <仮想 HUB に登録したユーザー名>

コマンドは正常に終了しました。


正しく作成されたか確認します。
なぜかポート番号は何を指定しても 0 になってしまいます。
最終的にはつながるので、ここでは気にしない。

VPN Server/BRIDGE>CascadeGet Cascade2PacketiX.NET
CascadeGet コマンド - カスケード接続の設定の取得
項目 |値

---------------------------------+--------------------
接続設定名 |Cascade2PacketiX.NET
接続先 VPN Server のホスト名 |vpn.packetix.net
接続先 VPN Server のポート番号 |0
接続先 VPN Server の仮想 HUB 名 |<PacketiX.NET に作成した 仮想 HUB 名>
経由するプロキシサーバーの種類 |直接 TCP/IP 接続
サーバー証明書の検証 |無効
接続に使用するデバイス名 |_SEHUBLINKCLI_
認証の種類 |匿名認証
ユーザー名 |<仮想 HUB に登録したユーザー名>
VPN 通信に使用する TCP コネクション数|8
各 TCP コネクションの確立間隔 |1
各 TCP コネクションの寿命 |無制限
半二重モードの使用 |無効
SSL による暗号化 |有効
データ圧縮 |無効
ブリッジ / ルータモードで接続 |有効
モニタリングモードで接続 |無効
ルーティングテーブルを書き換えない |有効
QoS 制御機能を使用しない |無効

[カスケードセッションのセキュリティポリシー設定値]
ポリシー名 |ポリシーの簡易説明 |設定値


--------------+--------------------------------------+------
DHCPFilter |DHCP パケットをフィルタリング |No
DHCPNoServer |DHCP サーバーの動作を禁止 |No
DHCPForce |DHCP が割り当てた IP アドレスを強制 |No
CheckMac |MAC アドレスの重複を禁止 |No
CheckIP |IP アドレスの重複を禁止 |No
ArpDhcpOnly |ARP・DHCP 以外のブロードキャストを禁止|No
NoServer |TCP/IP サーバーとしての動作を禁止 |No
NoBroadcastLimiter|ブロードキャスト数を制限しない |No
コマンドは正常に終了しました。

仮想 HUB に接続するためのユーザーパスワードを設定します。

VPN Server/BRIDGE>CascadePasswordSet
CascadePasswordSet コマンド - カスケード接続のユーザー認証の種類をパスワード認証に設定
カスケード接続の名前: <上で作成したカスケード接続の名前>

パスワード: ********
確認入力 : ********


standard または radius の指定: standard

コマンドは正常に終了しました。


仮想 HUB BRIDGE と、物理的な Ethernet デバイス (LAN カード) との間でブリッジ接続を構成します。

VPN Server/BRIDGE>BridgeCreate
BridgeCreate コマンド - ローカルブリッジ接続の作成
ブリッジする仮想 HUB 名: BRIDGE

ブリッジ先のデバイス名: eth0

物理的な LAN カードに対してブリッジを行う場合、新しいブリッジ接続を作成した直後の状態では、一部の LAN カードでは仮想ネットワーク内のコンピュータからブリッジ接続に使用している LAN カード自身に対する TCP/IP 通信が正しく行えない場合があります。
(特に、Intel や Broadcom 製 LAN カードなどでこの現象が発生する場合があります。)


その場合は、一度 VPN Server / Bridge が動作しているコンピュータを再起動してください。コンピュータの再起動後に正しく通信することができるようになります。


また、大半の無線 LAN アダプタはプロミスキャスモードでのパケットの送受信に対応していない場合が多いため、ローカルブリッジに使用できない場合があります。このような場合は、無線 LAN アダプタではなく通常の LAN カードの使用を検討してください。

コマンドは正常に終了しました。


正しく構成されているかを確認します。

VPN Server/BRIDGE>BridgeList
BridgeList コマンド - ローカルブリッジ接続の一覧の取得
番号|仮想 HUB 名 |ブリッジ先 LAN カードまたは tap デバイス名|状態

+--------------------+------------------------------------------+----------
1 |bridge |eth0 |動作中
コマンドは正常に終了しました。


カスケード接続をオンラインにし、PacketiX.NET の仮想 HUB に接続します。

VPN Server/BRIDGE>CascadeOnline
CascadeOnline コマンド - カスケード接続のオンライン状態への設定
カスケード接続の名前: <上で作成したカスケード接続の名前>

コマンドは正常に終了しました。


正しく接続できたかを確認します。

VPN Server/BRIDGE>CascadeList
CascadeList コマンド - カスケード接続一覧の取得
項目 |値

--------------+-------------------------------
接続設定名 |<カスケード接続の名前>
状態 |オンライン (接続済み)
接続完了時刻 |2007年 1月 5日(金) 22時13分10秒
接続先 VPN Server |vpn.packetix.net
接続先仮想 HUB |<PacketiX.NET に作成した 仮想 HUB 名>
コマンドは正常に終了しました。


以上で、ブリッジの設定は完了。
外出先から PacketiX.NET に作成した 仮想 HUB に接続すると家庭内 LAN に接続できます。


PacketiX VPN Client の設定は簡単。
「仮想 HUB 管理ページ」 - 「VPN クライアントソフトウェアのインストールと設定」から設定ファイルがダウンロードできます。
PacketiX VPN Client の [接続] - [接続設定のインポート] でダウンロードファイルをインポートすれば OK.
ただし、外出先のネットワークがプロキシサーバーを使用している場合、ASP 型 VPN のプロパティ から [経由するプロキシサーバーの設定] を設定する必要があります。

トラットリア・イタリア 品川店 [food]

http://r.gnavi.co.jp/g012104/

キノコのソテー ジェノバ風、ガーリックトースト、ピッツァ クワットロ フォルマッジョ(モッツァレラチーズ・ゴルゴンゾーラチーズ・パルミジャーノ・リコッタチーズ) チーズベース、仔牛と生ハムのソテー。

前菜は、キノコのソテー ジェノバ風、ガーリックトースト。
キノコのソテーは、ガーリック風味で、まぶしてあるパルメザンチーズとよく合っていました。
ガーリックトーストは、温めて柔らかくなったバケットにしっかりとガーリックがしみ込んで、おいしかったです。
食べやすいよう切れ目が入れてあったのが良かったです。

ピッツァはチーズベースにさらにチーズがのっているので、少々塩分が強めですが、さすがに窯焼きだけあって、生地がおいしかったです。

たまにはいつもと違うものをと選んだ仔牛と生ハムのソテーは、薄いお肉に生ハムを重ね(てあるようだがよくわからない)ソテーしてあります。
ボリューム感や味が期待はずれでした。

今はなき DECANTARE デカンターレと比べ、細かい点で質は落ちる気はしますが、その分安いので、コストパフォーマンスはいい線を行っていると思いました。

2人で 7,100円。

キノコのソテー ジェノバ風ガーリックトーストピッツァ クワットロ フォルマッジョ仔牛と生ハムのソテー

初詣 2 鶴岡八幡宮 [event]

http://www.hachimangu.or.jp/index2.html

到着がちょうどお昼だったので、まずランチを Dolce far niente ドルチェファールニエンテでとりました。
 
その後、玉子焼きで有名なおざわに行ってみましたが、すでに持ち帰りは売り切れとなっていました。残念
お参りは、三が日後の平日ということで、ひどい混雑はなくスムースにお参りができました。
(といっても、入場制限はかかっているし、小町通りは混雑していますが。)

帰りには、団子(甘たれ、きなこ)を食し、いなば播七にて黒糖入りわらび餅をおみやげに買いました。
いつも買いすぎてしまうので、今回は、鎌倉まめやの豆や壱番屋のせんべいは見送りました。
でも、急に食べたくなってしまったかまくらカスターは2個購入。

また、分厚いホットケーキで有名なイワタコーヒー店にも寄ろうかと思っていたのですが閉まっていました。これまた、残念。

閉口したのが、混雑の中たばこを吸ったり、すれ違いに体をよけようともしないマナーを知らないおっさん。
ああはなるまいと思いました。

鶴岡八幡宮

Dolce far niente ドルチェファールニエンテ 鎌倉 [food]

http://www.e-ri.net/dfn/

トマトとココナッツで煮込んだチキンカレーのランチセットを頂きました。
ココナッツの風味がよく、後味に辛みがしっかりと残るカレーです。
ご飯が固めで好みに合っていました。
スパイスか何か筋っぽい植物が入っていましたが、あの食感はない方がよいかな。

エスプレッソは、ネットでの評価を見るとイタリアの本場のものに近いという評価が多いようですが、もう少し酸味が少ない方が好みです。

お店の雰囲気はなかなか良いと思います。

2人で 2,500円。

Dolce far niente ドルチェファールニエンテトマトとココナッツで煮込んだチキンカレーいろいろきのこのトマトソースエスプレッソ・ドピオ

天ぷら新宿つな八 総本店 新宿 [food]

http://r.gnavi.co.jp/g021901/

正月でもいつも通り行列ができていましたが、10-15分位で入れました。

天麩羅膳ときす、野菜の盛り合わせを 2 人で。

天麩羅膳はピーマン、白魚、海老2尾、舞茸、蓮根、あなご、かき揚げ。
野菜盛りは、なす、かぼちゃ、紅芋、椎茸、ししとう。

いずれも、さくさくで、ごま油の香りが香ばしいのですが、油っこくはなく、おしいかったです。

しまあじの刺身(1,800円)も大きめに切ってあり、脂の乗りもよくとてもおいしかったです。

5,334円。

エンジニアのための時間管理術 [book]

エンジニアのための時間管理術 / Thomas A. Limoncelli (著), 株式会社クイープ (翻訳)

エンジニアのための時間管理術

タイトルは「エンジニアのための時間管理術」とありますが、主にシステム管理者を対象とした内容です。
原作のタイトルはちゃんと「Zeitmanagement fuer Systemadministratoren」となっています。

本題の時間管理術は、タスクに優先順位を付け、スケジュールに割り当てていくというベーシックな方法です。
1 日のはじめにタスクの割り当てを行い、1 日の終わりに未完成の仕事をすべて翌日のリストへ移動する。
これが理想なのは分かるのですが、本当にこのままやると仕事が終わらなくなってしまいます。

割り込みの処理方法や、自動化についての考え方が参考になりました。

以下、読書メモ。

続きを読む

初詣 生田神社

http://www.ikutajinja.or.jp/index1.html

元旦は三ノ宮のデパートがまだ営業していないので、意外と混んでいませんでした。
入り口東急ハンズからお参りまで 20 分程並びました。

生田神社生田神社